top of page

はじめましての他己紹介

  • 執筆者の写真: rain rain
    rain rain
  • 7月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:7月11日

こちらをご覧の方は、お教室を探している方が多いと思います。

どんな先生か分からないのに、面談の申し込みもなかなかハードルが高いと思いますので、少し他己紹介をさせて頂こうと思います。


なぜ他己紹介かというと…

ふと気が付いたのですが、お教室を卒業する生徒さんや保護者の方に良く

「根気強くありがとうございました」

「長い目で見てくださってありがとう」

「良く見捨てないでくださいました」(大げさな笑)

という言葉を頂きます。

確かに、言われてみると、かなり気が長い方だと思います。

課題に時間がかかっても、少しでも前に進んでいればOKだし、ムラがあっても結果オーライならそれで良し。

レッスン中も、自分で考えるべき事柄や、問題への回答は、時間の許す限り待ちます。


「優しい先生」とはあんまり言われません。

気は長い方ですが、停滞が長かったり、後退しはじめたらビシバシ注意します。

オバチャンなので、マナーなど、レッスンに直接じゃなくても必要なことは、遠慮なく言います。

先日も、挨拶なしで出ていこうとした生徒さんに、追いかけて「挨拶ー!」とやり直ししてもらいました。


音楽は直感派ではなく理論派です。

例えたり置きかえたりするのが好きなせいか、説明がわかりやすいと言っていただくことが多いです。

(そんな時は、後でひとりでニヤニヤしています)

音楽をやっているわりにクールとか、感情的じゃないとも言われますが、音楽を通して発散しているので、普段は低空飛行なのかもしれません。


どんな先生?と興味が湧いたら、ぜひ会いに来てくださいね。

他己紹介通りか、確かめて見てください。


LINE

お問い合わせはメール

またはLINEにて​

面談・体験希望の方

希望課目・年齢・性別・経験の有無

希望の曜日・時間帯など

​お知らせいただけるとスムーズです。

bottom of page