top of page

レッスンポリシーについて
当教室での一番の願いは、レッスンを卒業した後も、永く音楽を楽しんでほしいということ。
そのために、下記のようなことを大事にしています。
少々長いですが、興味のある方、お目通しいただけると幸いです。
1.オーダーメイドのレッスンを
目的、嗜好、まさに十人十色。
個性に適したもの、弱点を補い、長所を伸ばすのにふさわしい教材・内容を、
ディスカッションしながら提案しています。
2.基礎をしっかりと
特に初めての方には、ソルフェージュ(基礎訓練)を大事にしています。
読譜力、リズム・音程・テンポ感など、きちんと身に付けられるようレッスンしております。
3.長続きするレッスンを
「継続は力である」ことを何より実感できる習い事ではあるのですが、
「うちの子、続くかな?」と不安な保護者の方も多いと思います。
★知っている、好きな曲を教材に取り入れる
★「この曲(ジャンル)が好き」「こう弾きたい」気持ち
★「できた」「ほめられた」成功体験
以上のようなことが支えにになると感じ、大事にしています。
4.音楽にとどまらない成長を
「脳育」最近メジャーになってきた言葉ですね。
特にピアノは、指を動かすという点だけでもアドバンテージだそうですが、実にさまざまな能力の成長を感じます。
ざっと考えただけでも、表現力・感性・感受性・記憶力・対話力・・・
意外なところでは、読譜で数学力(算数力かな?)が鍛えられています。
大きな柱は上記のとおりですが、やはり細かいところは個々で作り上げていくこととなります。
ぜひ一度、面談・体験にいらしてください。
よく頂くご質問をまとめました。
よろしければご覧ください。
bottom of page